ご利用企業紹介(がんばる企業応援ページ)

当協会をご利用いただいたお客さまをご紹介いたします。
当協会はがんばる企業を応援しています!

※掲載している情報は、記事掲載日時点の情報になりますので、最新情報はそれぞれのWEBページからご確認ください。

爪切りの店大沢(合同会社爪切りの店大沢)

代表 林佳子

オレンジの看板と緑の窓が目印です。
オレンジの看板と緑の窓が目印です。
施術中はリラックスした時間を過ごしていただきたいと思っています。
施術中はリラックスした時間を過ごしていただきたいと思っています。
住所
越谷市大沢576-5 2号室
アクセス
東武スカイツリーライン北越谷駅東口徒歩6分
WEB

HP:https://tsumekirinomise-osawa.com

HPQRコード
Instagram:https://www.instagram.com/tsumekirinomiseosawa/
InstagramQRコード
営業時間
9:30~17:30
定休日:水・日曜日・祝日・年末年始
TEL
080-7165-1210

事業内容のご紹介

当店では2つのサービスをご用意しております。1つは、「リフレクソロジー」です。
立ち仕事や営業回りで足が疲れる、足がむくむ、パソコン作業で目が疲れる、なんとなく胃腸の具合が気になるなどの症状に対して、足裏にある反射区を揉みほぐすことで、疲労や体の不調の改善を促します。
もう1つは「爪、足のケア」です。厚くなったり硬くなって自分では手入れが難しい爪のケア、タコやウオノメ、かかと削り、巻き爪ケアを行っています。

セールスポイント

皮膚科で看護師として勤務をしていた時に、足のケアで困っていた患者さんをたくさん見てきました。
その方々の力になりたいと思い、皮膚科での知識のほかに東京フットケア協会でフットケアを学び、フットケアマスターの認定を取得して令和6年1月に法人として事業を開始しました。
サロンならではの、ゆっくり時間をかけて丁寧に施術を行います。

お客さまからのメッセージ

『健康は足元から  ~100歳まで歩ける足を目指して~ 』をコンセプトに、足にお困りごとを抱えた皆さまのお力になれたらと思っています。
足のむくみや足の疲れ、体の不調などでお悩みの皆さま。
体が硬くなって自分では爪が切れない、家族の爪を切ってあげたいけど切るのが怖い、巻き爪の相談をしたいけど何処へ行ったらよいかわからない、そのようなときには、ぜひ当店までご相談ください。

記事掲載日:令和7年4月8日

Side dish

代表 小松稔

仲良し夫婦2人で頑張ってます。
仲良し夫婦2人で頑張ってます。
種類いろいろな手作り弁当。日替わりはInstagramを見てくださいね。
種類いろいろな手作り弁当。日替わりはInstagramを見てくださいね。
住所
所沢市元町8-16 斉商ハイツB-4
アクセス
所沢駅から徒歩10分・西所沢駅から徒歩10分
WEB
Instagram:https//www.instagram.com/sidedish.2023
営業時間
11:00~20:00
定休日:日曜は午後3時より店休です。Instagramをご覧ください。
TEL
04-2941-2929

事業内容のご紹介

2023年11月に所沢市元町通り沿いにオープンしました。ふぐ専門店調理長、店長、寿司店などを経験した店主が一念発起し、夫婦で開業してまだ1年ですが、顔なじみのお客様も増え地域に根差しつつあります。目利きの店主が旬の食材を市場から仕入れ、一つ一つ店内で丁寧に手作りしたお弁当(約20種類)・お惣菜を販売、配達をしております。店内はテーブル席も用意しておりますのでゆっくりお食事をお楽しみください。

セールスポイント

和食を得意とする店主が旬の食材を使い、丹精込めて作ります。旬の魚はもちろん店内で調理していますので出来立ての美味しさを堪能する事ができます。既製品は一切使用しておりませんので防腐剤など入っていません。お子様、お年寄りの方も安心してお召し上がりください。お値段もリーズナブルとなっていますのでぜひご利用ください。配達範囲が決まっておりますが個数が多い場合などはお届けしますのでお気軽にご相談ください。

お客さまからのメッセージ

ボリューミィな鶏のから揚げ、海老カツ、本格卵焼きなど当店の人気メニューです。正直全て手作りは大変ですが少しでも美味しい料理を提供し、お客様からの「美味しい」の声を聞かせて頂くために毎日朝早くから夜遅くまでひたすら作ってます。イベント用オードブルも承ります。もちろんお手頃価格で高級食「本格ふぐ」(てっさ、てっちり、皮さし、フグの棒寿司)もご相談ください。配達もしているので宜しくお願いします。

記事掲載日:令和7年3月25日

Patisserie Salive(パティスリーサリーヴ)

代表 小野澤誠

Instagramも見てくださいね。
Instagramも見てくださいね。
定番のチョコレートや旬のフルーツを使い鮮やかな仕上りです。
定番のチョコレートや旬のフルーツを使い鮮やかな仕上りです。
住所
入間市東町1丁目2-12 ジョンソンタウン内
アクセス
西武池袋線入間市駅より徒歩20分
WEB
Instagram:https://www.instagram.com/patisserie_salive/
営業時間
11:00~18:00
定休日:Instagramでお知らせします。
TEL
04-2997-8373

事業内容のご紹介

入間市ジョンソンタウン内のパティスリーです。 元米軍基地の住宅を整備し作られ、アメリカの街に入り込んだような雰囲気です。雑貨店や飲食店も立ち並び「のんびり時間を感じられ」楽しみながらテラスや店内にてケーキを食べられます。プティガトー約20種類を中心に、焼き菓子など、厳選した食材を選び丹精込めて作ったケーキをお楽しみください。バースデーや記念日などの、ホールケーキのご注文もお待ちしております。

セールスポイント

「なんかホッとするね」と感じてもらえれば良いかなと思っています。味を曖昧にせずシンプルに考え、見た目はなんか面白い。食べるとオーソドックスで思ったとおりの味で「ほっとする」というところを狙っています。ティラミス・雅・季節のフルーツを使用した「パリパリタルトシリーズ」は人気があります。お客様からは「見た目など繊細かつ綺麗でホテルっぽいね」と言われます。私としてはこれまで経験してきたものを素直に表現したいと思っています。

お客さまからのメッセージ

吹き抜けの店内は正面にショーケースがあり、色彩豊かに飾られたケーキは、ビジュアル的にも「映え」ます。パティシエとして「東京プリンスホテル」や「パークハイアット東京」に務めた後、結婚式場「ベストブライダル」でシェフ・パティシエ、総括シェフを務め、更に「パークハイアット東京」でシェフ・パティシエをしながら独立を目指してきました。パティシエ30年の経験を活かして待望のお店を開きました。ご来店をお待ちしています。

記事掲載日:令和7年3月7日

蕎麦切り ちょんまげ

代表 好野雄一郎

大きな暖簾が目印です。お蕎麦とお酒が好きな方お待ちしております。
大きな暖簾が目印です。お蕎麦とお酒が好きな方お待ちしております。
人気のランチ「若鶏の照り焼き丼と蕎麦」のセット。天ぷらもどうぞ。その他セットメニュー多数用意しています。
人気のランチ「若鶏の照り焼き丼と蕎麦」のセット。天ぷらもどうぞ。その他セットメニュー多数用意しています。
住所
川越市仙波町2-17-36
アクセス
川越駅東口から徒歩7分 (三番町通り)
WEB
Instagram:https://www.instagram.com/sobakiri_chonmage/
営業時間
11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:木曜日 不定休有 Instagramでお知らせします。
TEL
070-4469-8086

事業内容のご紹介

石臼挽き自家製粉手打ち蕎麦屋です。
季節の天ぷらや旬の食材を使用した一品料理、日本酒の3種飲み比べセットや焼酎、ウィスキーなどがランチメニューと共にお楽しみいただけます。
埼玉県産、川越産の食材を主に仕入れており、地産地消を大切にしています。
店名の由来は、川越祭りの山車「仙波二郎安家」という武士のちょんまげと、江戸時代から蕎麦を細切りにしたと伝わっているので「蕎麦切りちょんまげ」になりました。

セールスポイント

お蕎麦は挽きたての自家製粉を使用し毎朝打っています。
二八蕎麦に加え、平日は田舎蕎麦、週末は十割蕎麦、2種類のお蕎麦をご用意し食べ比べもお楽しみ頂けます!
産地は固定せずに店主が毎度、厳選しています。それぞれの地域の風味の違いを楽しめます。
そして天ぷらもぜひ! 一つ一つ、旬の食材の旨みを引き立てます。無添加。サクサクと軽やかな天ぷらです。

お客さまからのメッセージ

当店は蕎麦屋では珍しくオープンキッチンのカウンター席があります。Jazzが流れる店内で男女を問わず、おひとり様も気軽にくつろげる上質の空間をお楽しみいただけるのが特徴です。
店内奥にはお子様連れでも安心してお食事を楽しめるテーブル席もございます。またゆっくり蕎麦を堪能したい方にはコース料理(要予約)もございますのでご連絡お待ちしております。お昼からお酒も飲める蕎麦屋をお探しでしたらちょんまげへ♪

記事掲載日:令和6年10月25日