2022年06月30日
埼玉県産業振興公社では、中小企業・小規模事業者の皆さまの事業継続力強化計画の策定を支援しています。詳細は、埼玉県産業振興公社のホームページまたはリーフレットをご覧ください。
◆支援対象:県内に事業所を有し、事業継続力計画が未策定の中小企業
◆支援回数:3回(1回当たり2時間前後)
◆費 用:無料
◆支援企業:50社程度
2022年06月30日
令和4年度第2四半期におけるセーフティネット保証5号の対象として、599業種が指定されることとなりました。業種の具体的内容については中小企業庁のホームページをご参照ください。
<参考>(令和4年6月10日時点)
指定期間 | 対象業種 | |
---|---|---|
セーフティネット保証2号(責任共有対象外) | ~令和5年3月3日 | - |
セーフティネット保証4号(責任共有対象外) | ~令和4年9月30日 | - |
セーフティネット保証5号(責任共有対象) | 令和4年7月1日~令和4年9月30日 | 599業種(詳細はこちら) |
2022年05月10日
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が延長となり、令和4年9月30日までとなりました。
<参考>(令和4年4月28日時点)
指定期間 | 対象業種 | |
---|---|---|
セーフティネット保証2号(責任共有対象外) | ~令和5年3月3日 | - |
セーフティネット保証4号(責任共有対象外) | ~令和4年9月30日 | - |
セーフティネット保証5号(責任共有対象) | 令和4年4月1日~令和4年6月30日 | 473業種(詳細はこちら) |
2022年04月27日
当協会では、環境問題・節電への取組みの一環として、クールビズを実施いたします。
実施期間中は、軽装(ノーネクタイ・ノージャケット等)にて勤務させていただきますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
実施期間:令和4年5月1日(日)~令和4年10月31日(月)
2022年04月26日
日野自動車の一部生産停止の影響を受けた中小企業・小規模事業者の皆さまの資金繰り支援のため、新たにセーフティネット保証2号が指定となりました。詳細については中小企業庁のホームページをご参照ください。
また、当協会では専用相談窓口を設置しております。お気軽にご相談ください。
指定期間:~令和5年3月3日
2022年04月13日
当協会では、日野自動車の一部生産停止の影響を受けた中小企業・小規模事業者の皆さまの経営支援・資金繰り支援のため、以下のとおり特別相談窓口を設置しました。
窓口名:日野自動車サプライチェーン関連中小企業支援対策特別相談窓口
設置場所:保証経営支援部・さいたま営業部および各支店
相談受付時間:平日9:00~17:20
2022年04月01日
お客さまに対して従来以上に寄り添った支援を行うこと、利便性を向上することを目的に組織を以下のとおり変更いたします。
具体的な変更内容については以下をご覧ください。
2022年03月16日
令和4年度第1四半期におけるセーフティネット保証5号の対象として、473業種が指定されることとなりました。業種の具体的内容については中小企業庁のホームページをご参照ください。
<参考>(令和4年4月1日時点)
指定期間 | 対象業種 | |
---|---|---|
セーフティネット保証4号※(責任共有対象外) | ~令和4年6月1日 | - |
セーフティネット保証5号(責任共有対象) | 令和4年4月1日~令和4年6月30日 | 473業種(詳細はこちら) |
危機関連保証(責任共有対象外) | ~令和3年12月31日(現在は指定期間外) | - |
※新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号
2022年03月01日
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号の指定期間が3か月間延長となり、令和4年6月1日までとなりました。
<参考>(令和4年3月1日時点)
指定期間 | 対象業種 | |
---|---|---|
セーフティネット保証4号※(責任共有対象外) | ~令和4年6月1日 | - |
セーフティネット保証5号(責任共有対象) | 令和4年1月21日~令和4年3月31日 | 560業種(詳細はこちら) |
危機関連保証(責任共有対象外) | ~令和3年12月31日(現在は指定期間外) | - |
※新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証4号
2022年02月25日
当協会では、ウクライナ情勢の変化の影響により経営に支障が生じた中小企業・小規模事業者の皆さまの経営支援・資金繰り支援のため、原油価格上昇に関する特別相談窓口を拡充しました。
新窓口名:ウクライナ情勢・原油価格上昇等に関する特別相談窓口
設置場所:経営支援部・本店営業部および各支店
相談受付時間:平日9:00~17:20
2022年01月21日
当協会では、埼玉県がまん延防止等重点措置の対象区域となったことを踏まえ、出勤者数の削減に協力する観点から在宅勤務(テレワーク)を実施いたします。
実施中は、週2日を目途に在宅での勤務となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
実施期間:2022年1月21日(金)~2022年3月21日(月)
2021年11月02日
当協会では、原油価格上昇の影響により経営に支障が生じた中小企業・小規模事業者の皆さまの経営支援・資金繰り支援のため、以下のとおり特別相談窓口を設置しました。
窓口名:原油価格上昇に関する特別相談窓口
設置場所:経営支援部・本店営業部および各支店
相談受付時間:平日9:00~17:20
2021年08月02日
当協会では、埼玉県が緊急事態宣言の対象区域となったことを踏まえ、人流の抑制に協力する観点から在宅勤務(テレワーク)を実施いたします。
実施中は、週2日を目途に在宅での勤務となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
実施期間:2021年8月2日(月)~2021年9月30日(木)